EPG4のLab.

2025年が明けました

2025-01-04 18:30:40
目次

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の目標は・・健康第一。コロナ以降運動不足過ぎましたかね。昨年は医療費がかかりました。趣味のほうはいろいろやりかけがあるので少しづつでも進めていきたい!

そんな中昨年末いろいろ購入しました。まずはリワークがらくになーる。自動はんだ吸い取り機(皆さんそうだと思いますが高い&そんなにリワークしないだろうというのがあってなかなか買えない)、それと新しいはんだごてー。今まで使っていたものの小手先かえたいなあ平らな小手先も欲しいなあと思い探したら。。なんととうの昔に生産終了してました。HAKKOのDASH454です。自分にとっては持ちやすい、温まるの早い、壊れない。のでずっと使ってました。壊れていないという意味で廃棄するのはもったいないのだけどとりあえずワット数も上がるしということでFX600Dを購入。

結構な散財ですね。今年頑張る決意になるかと。

そしてパーツ。基本的にA1F直すぞっというもので、FDCのTC8566AF、HIC上のICである4069とCXA1145。それと一番右のはYMF288MというICで、OPN3-Lだそうです。YM2608(OPNA)からADPCMとかの機能を抜いたものとのこと。DACは専用のものをつけなくてよくてBU9480Fなどが使えるらしい。ということでつい購入してしまいました。

購入したICたち

年末はこれをもとにA1FのHIC(ハイブリッド基板)を直すことやYMF288使わなくちゃとかアナログ部分は?とか妄想しつつ棚にある在庫部品の確認、リストにしていなかった部品のリスト化などしていました。その結果部屋がかなり散らかってます。今年はこれ、戻すところからです。

そんな中HICにしてもYMF288にしても音声出力部分があり、5V単電源で扱う場合のミュート回路に目が行きました。なんだかとても深いです。たぶん半分くらいしか理解できてないのですが2つほどブレッドボードに回路を組んで動作を見てみました。週末もう少し実験してみてからブログにも記録を書いておこうと思います。

この記事を書いた人

EpicGadgets4